人気ブログランキング | 話題のタグを見る

曲がる光

水槽の下につけた足の部分が光って見苦しいので、上から黒い紙を被せて足を隠すようにする
曲がる光_c0164709_6581030.jpg

寫眞を撮影しているうちに、水槽回りも明るい方がよいような気がして室内灯をつけると
曲がる光_c0164709_6581682.jpg

とカメラが正面から写り込んでしまう。(この寫眞、光の曲がりが違うけれど、上の写真の1週間後に撮影したもの。)そこで、カメラレンズのところに丸い穴を開けた黒い紙をつけて、カメラ側背景の映り込みを黒い紙のみにする。
曲がる光_c0164709_6582733.jpg

で、この写真だと、光が直線で入って、カーブだけれど、わりと急に曲がるので、拡散により屈折率変化部分が拡がるのを待っていたのだけれど、確かに曲がりは緩やかになったけれど、
曲がる光_c0164709_658487.jpg

な具合で水槽の長さの範囲では綺麗にもどらなくなってしまった。

そこで、角度を浅くして弧を描くようにしたのが
曲がる光_c0164709_6595775.jpg

である。
それ以外に、水槽の端で光が水平になるのも、混ぜた直後と1週間後で撮影している。
曲がる光_c0164709_6593092.jpg

曲がる光_c0164709_701881.jpg

1週間後の寫眞は、水槽の中央上部に水槽が拡がるのを防ぐために、アクリル板を水槽の内側に接着して、膨らむのを防いでいる。その分、水槽の水位も上がっている。
by zam20f2 | 2011-05-16 07:09 | 科学系 | Comments(0)
<< MBBA/Ch-My MBBA/Ch-My >>