人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都技術科学館:無レンズ顕微鏡

京都技術科学館:無レンズ顕微鏡_c0164709_17395957.jpg

京都技術科学館の無レンズ顕微鏡。前にも写真を出したことはあるのだけれども、見ても何だか分からなかっただろうと思うので、今回はもう少し詳細に。
京都技術科学館:無レンズ顕微鏡_c0164709_1739488.jpg

ふたを開けて中身を取り出すと
京都技術科学館:無レンズ顕微鏡_c0164709_17395222.jpg

出てくるのは本体下と上、それに、妙なサイズのスライドガラスの3品。スライドガラスとミラー以外にガラス部品はない。
で、その本体上だけれど
京都技術科学館:無レンズ顕微鏡_c0164709_17393978.jpg

上側から見ると小さな穴が開いている。裏から見ると
京都技術科学館:無レンズ顕微鏡_c0164709_17393129.jpg

といった様子。ここに水滴をつけて、それを凸レンズとするという仕組みだ。箱には倍率100倍と記してあるのだけれど、さすがに、自分では試していない。なんか、目と水滴をつける穴が離れすぎているような気がするのは気のせいだろうか…
組み立てると
京都技術科学館:無レンズ顕微鏡_c0164709_17392878.jpg

ついでに後ろ側から
京都技術科学館:無レンズ顕微鏡_c0164709_17392652.jpg

by ZAM20F2 | 2013-01-19 17:47 | 顕微系 | Comments(0)
<< 秋葉原1月19日 Haff社D式烏口 >>